(C)2021「ドライブ・マイ・カー」製作委員会 言葉とは何だろう。言葉が通じるとは、話をするとは、どういうことだろう。言葉を使うことは否応なく、言葉を使わなければ出会うことのなかった深い深い孤独と対面することでもある。同時に、言葉がなければ見ることのできない祝福の光を浴びることでもある。そのような孤独の暗闇と、トンネルの先にある朝の海のような眩しい光とのあわいを、一台の赤い車が走ってゆく。 『ドライブ・マイ・カー』という映画について語る時、まず僕はこういった抽象的なイメージを語らなければならない。すぐさま細部を語るには、あまりにこの…
フラスコ飯店 Posts
題字:キョウハナ 令和になって久しい。まる3年が経とうとしているらしい。石の上にも三年。「平成かお前は」という言葉などは、気づけば倫理観のオワった化石を打ち砕くための弾丸になってしまった。 なんか堅いな、ごめんね。あなたが思うより冷静です。 いやいや、こんな安い時事を取り入れるようになったら終わりかもしれない。自分で思うよりアラサーなのかもしれない。 そんなわけで、フラスコ飯店がことし取り扱った作品を全てズラッと一覧でお届けします。 年末年始の暇つぶしに、またはこれから観る映画を決めるのにご活用いただければと思います。 店主より 20…
©️New Line Cinema あなたは完全だ。 自分は全く完全ではなく、何かが欠けていると思っている人へ。欠けているなにかを探さなくてはいけないと思っている人へ。欠けているなにかなんて見つからないと諦めている人へ。そんなふうに考えたこともないという人へ。その他も含めた全ての人に言う。あなたは疑う余地なく完全だ。 今から、そのことを教えてくれる素晴らしい映画についての話をする。この映画は素晴らしいが、そのラストシーンに関して言えば分かりにくい。それでも、初めて観た時に僕はラストシーンで泣いた。それは、「Midnigh…
(C)2017映画「勝手にふるえてろ」製作委員会 「勝手にふるえてろ」という言葉。強いメッセージに見えるが、その核には何があるのだろうか。 筆者はこの言葉は観客に向けられた言葉だと感じる。そもそも私たちは映画を見てカタルシスを感じたり、物語を自分の人生に置き換えることはあるだろう。しかし『勝手にふるえてろ』は劇中だけで終わらず、見ている我々がヨシカに「勝手にふるえてろ」と言われることで後味が残る。 映画館を出ても、そのセリフの意味を考えてしまうのだ。スクリーンの中だけで終わらず、我々の日常にヨシカの言葉が重くのしかかる。 なぜ「勝手に…
©Courtesy of Netflix 「ミッドナイト・ゴスペル」は、Netflixで独占配信している8話構成のカートゥーンアニメーションだ。 「アドベンチャータイム」の原作者ペンデルトン・ウォード氏が、コメディアンであるダンカン・トラッセル氏のポッドキャスト『Duncan Trussell Family Hour』で行われた、依存症の医者、宗教家、オカルト作家、死期の近い元心理学者の実母などとの対談を元にアニメ化したものである。 主人公クランシーは仮想世界農場の違法栽培家。 シュミレーターという機械に入り、ネット配信者として様々な…
毎日闘ってる。自分だけがとかではないと思うけど毎日かなり闘っている。 だいたいにして眠りから目覚めると同時にどこか痛いし、たびたび根拠もわからないまま死にたくなったりする。 自分の生活の中に困難が数多あってそれらと日々闘っていることへの実感がある。 けれど「闘っている」「困難」そういう言葉を虫眼鏡で見てみればその言葉はどこか解像度が粗く、いろいろな要素を取りこぼしているかもしれないとも思う。 もちろん苦しんでいる自分だけが自分なわけではない。一時の苦しみにとらわれて未来まで見えなくなることもあれば、穏やかな時間に差し込んだ陽の光の明る…
ステージを背にして歌い、踊る。見られることを選択するのがアイドルの第一歩かもしれない。それでは、観客である私たちはどれほど「見る」ことができているのでしょうか。どれほど「読む」ことができているのでしょうか。 アイドルに溺れてしまいもう引き返せないオタク数名が、「界隈」を科学するアイドル批評誌「かいわい」を発行。待望の vol.2 を11月23日の文学フリマ東京で手に入れることができます。 川合裕之(フラスコ飯店 店主) かいわい vol.2 について アイドル「界隈」をゆるめて解きほぐし、開かれた「かいわい」をみんなで作る、をコンセプ…
(C)2019 日本すみっコぐらし協会映画部 僕は、皆が褒めているものは見たくないという逆張りの病に罹ってしまっていて、大抵の名作は見ていません。そのせいで人生の8割を損しているんじゃないかと思うことがよくありますが、治らないものは仕方ないですね。 「すみっコぐらしの映画」の絶賛コメントは僕もタイムラインで見ていたのですが、この病のせいで上映期間中には見に行くことができませんでした。ちなみに同じような理由で、『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』なども見ていません。『時をかける少女』も、見たら大事な何かが壊れてしまいそうでまだ見たこと…
「エヴァンゲリオンを見た」とは言い難い空気はやはり否めない。 会計時、「見た」とさえ言えばお代が半額になるとしても、ちょっと抵抗がある。自分は本当にエヴァンゲリオンを知っているのだろうか。疑念が頭をよぎる。消えない。 いや、そもそも「ヱヴァンゲリヲン」と表記しないと怒られる?いやいやでも「シン」の方は「エヴァンゲリオン」だしなあ。旧劇? 新劇? 漫画もあるし ……。庵野秀明のことだって、自分はどれくらい知っているのだろうか。自信がない。 ほら、あの大御所でさえ口が滑って大炎上。気軽に感想を呟くのにだって勇気がいる火薬まみれのムーブメン…