I’m back. Omatase. 

フラスコ編集部

フラスコ編集部

「フラスコ飯店」は映画を通して新しい視点や知識を楽しめるwebメディアでございます。またのご来店をお待ちしております。

フラスコ編集部の書いた記事

『ジョーズ19』は、1989年の映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』の中に小ネタとして登場した架空のサメ映画。ファンの手により後年実際に制作されることになる。

一作目の『バック・トゥ・ザ・フューチャー 』(1985)の公開から30周年となる2015年、ついに時代が『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に追いついたことを記念して、ジョーズ側の監督であるスティーブン・スピルバーグがニセ予告を制作し一般に公開するなどした。

また、時を同じくして2015年、ロシアのプロダクション “Terra Studio Russia” が実際に(そして勝手に)撮影し、『ジョーズ19』を完成させてしまう。

同作はYouTube で配信されており、Google 翻訳の力を借りて93の言語の字幕に対応している。日本語にも対応しているが、その翻訳精度も絶妙に不完全な塩梅なのも見どころのひとつ。

(C)本郷あきよし・東映アニメーション ゴキゲンな蝶になりおれへんのですわ。 『デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆』は、曖昧な大人の境界線をデジモンを使って表現している映画だ。そして、「大人になんてなりたくない」なんて思っているぼくたちの背中をスッと押してくれる、そんな映画でもある。 モラトリアム状態の悩みを描く映画 (C)本郷あきよし・東映アニメーション 『デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆』は、デジモンシリーズ20周年を記念して作られた映画。デジモン初代スタッフとデジモンと共に育ったデジ…

(C)Channel 4 Television Corporation MMXIX

この映画を観るまで、私はシリアの現状を知らなかった。

シリア関係のニュースが報道されることは日に日に少なくなっている。シリアの大都市アレッポは、2012年から2016年のわずか4年で爆撃により破壊された。

戦場で生活し、時には内戦の犠牲になる子どもや女性の姿。それをアレッポに住むジャーナリストの女性でこの映画の監督の1人でもある、ワアドが撮影する。

2016年、彼女の娘サマが産声をあげた。同じ年、とうとうアレッポは陥落する。

楽しかった日の帰り道、「楽しかったな〜最高だな〜〜」とニコニコしながら帰る。ふと思い返したら「あれ? そういえばなに喋ってたっけ……」となる瞬間がよくある。数日経ったら思い出せたりするが、なぜだか一時的にハテとなる。めちゃめちゃ笑ったことは覚えているのに。なにで笑ったんだっけ、と。

できれば内緒にしてほしいのですが、私は魔法族予備軍(24歳・女性)です。

最近兼業でグラフィックデザイナーも始めました。

何を隠そう、ホグワーツ魔法魔術学校に入学できると本気で信じていた女です。そして本気で信じて”いる”女です。今現在も、何らかの手違いでかなり遅れた入学案内を咥えたフクロウが飛んでくるのではと思いながら生活をしています。

(C)「ヒミズ」フィルムパートナーズ

性善説が、大嫌いだ。

もっと正確に言うと、性善説そのものが嫌いなのではなく、何でもかんでもすぐに性善説を引っ張り出してきては「小難しいことは考えたくないけど、何かいいこと言ってる」風の人たちが、嫌いだ。

細かいルールがなくても、お互いに迷惑はかけずに生きていけるはず。

根っからの悪人なんていないし、相手が誰でも話せばわかってくれる。

放っておいても、子どもはまっすぐ育つ。

彼らはいつもそんなふうに色々なことから目をそらして、蓋をして、我関せずを貫いてきた。じゃあ、戦争はどうだ、虐待はどうだ、殺人はどうだ。人間が生まれつき「善」の存在だとしたら、世の中からどうしていじめはなくならない? 人間そのものが「善」の存在だとしたら、司法や宗教は果たして必要だっただろうか。

そうやって、多くの人々は誰かが苦しんでいても、悲惨なニュースを目にしても、「自分には関係がないことだ」と、必要な施策や支援を考えるのを放棄してきた。

これもマスト?あれもマスト?

世の中にはコンテンツの品数が多すぎる。

どんなカルチャーを食べてよいかわからないと悩まないよう、フラスコ飯店が食べ合わせの良い「定食」を自信をもってご提案いたしましょう。ひとつのテーマに沿って映画・書籍・音楽… などなど媒体を横断した鑑賞セットを考案します。

今回のテーマは「ローファイ」。

pavementやGuided by voices、Sebadohなどのミュージシャンらに代表される音楽ジャンル、演奏・録音様式の一つですが本稿ではその定義を映画等にも敷衍して「ローファイ的」である作品をいくつか紹介します。

女性の生理をポップに擬人化し、多くの共感を呼んだ小山健の短編コミック「生理ちゃん」が、二階堂ふみ主演で実写映画化されました。

今回の記事では、正しい性に関する情報を伝えるメディアCLARAの運営スタッフであるイケハラキョウカさんに話を伺います。『生理ちゃん』と生理について、詳しく実例を交えて教えてもらいました。

ちょっと前の話、2019年9月18日にPerfumeのメジャー以降の楽曲がサブスク解禁となった。CD音源を持っていても、こういうニュースが入るとわざわざ配信で改めて数々の名曲を聴き直したくなる。新たな媒体でリリースされる意味はそういうところにもある(と思う。) さて、件の『キミの好きそうな映画』とは3rdアルバム『JPN』の4曲目 “ナチュラルに恋して”の歌詞の一部。前後しっかり抜粋するとこうだ。 キミの好きそうな映画 / がんばって横で観るけど ちょっと 眠たい / 肩を借りて眠る ぼけっと聞いてると「あら素敵」なんてスルーしがちだ…

これもマスト?あれもマスト?

世の中にはコンテンツの品数が多すぎる。

どんなカルチャーを食べてよいかわからないと悩まないよう、フラスコ飯店が食べ合わせの良い「定食」を自信をもってご提案いたしましょう。

今回のテーマは「シウマイ」。

シウマイを正しく食べ続けるのに役立ちそうな映画を揃えてみました。 あいにく今日のお弁当は映画ばかりですが、味には自信がございます。

「みぎ向け、シウマイ弁当」の献立

・映画『帰ってきたヒトラー』
・映画『シャザム!』
・映画『THE WAVE』

Twitter あります